« 小寺信良著『USTREAMがメディアを変える』(ちくま新書) | Main | 「負けない」という強い意志で打った哲也@東風荘 »

そば切り 源四郎 (東京・神保町、そば)

 昼によく行っていた「そば処 出羽香庵」が閉店になり、ショックだ。山形そばがまた食べたくなり、そば切り 源四郎 (東京都千代田区神田神保町2-10-8 榎本ビル1F、03・3556・1400)を訪ねた。

022_2

 山形県大石田町に本家がある。この店は、本家からから直送してもらった玄そばを店内で石臼挽きし、その場で天然水で打つ。こだわりの山形そばが食べられる。

027_2
 日本酒でちびりちびり。

028_2
 おつまみ三種盛り。ひじき、味噌巻、わらび。

029_2
 みそキュー。

030_2
 板わさと海苔。

031
 満席になったら、今いる御客にゆっくり楽しんでもらおうという配慮。

033_2
 うるい。

034_2
 そばがき。山形ではかいもづと言う。ちょっと小ぶりのかいもづ(500円)を注文。

036_2
 山形そば。はじめにひと口、ふた口、塩で味わう。

039
 お客が帰った後の店内。

040
 小さな会が開けるスペース。

メニューはカベに貼ったものだけなので、写真で紹介(クリックすると拡大画像がが見られます)。Genshiro_menu

Genshiro_menu2

 営業時間:(昼)11:30~14:30 (夜)17:30~20:30 
 土曜・日曜・祝日定休。

| |

« 小寺信良著『USTREAMがメディアを変える』(ちくま新書) | Main | 「負けない」という強い意志で打った哲也@東風荘 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference そば切り 源四郎 (東京・神保町、そば):

« 小寺信良著『USTREAMがメディアを変える』(ちくま新書) | Main | 「負けない」という強い意志で打った哲也@東風荘 »