« 稲庭干温飩 銀座佐藤養助(東京・銀座、うどん、秋田料理) | Main | 国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市) »

埼玉県の秋が瀬公園でソフトボール、煩悩はスポーツマンの敵

Softball20110911

 埼玉県の秋が瀬公園S-6でソフトボール。
 夏合宿でホームランを3発打って以来、すっかり、気分は強打者。狙えばホームランが打てるような気になっている。それが裏目に出た1日だった。

 2試合とも1番ライト。
 成績は1試合目が三遊間ヒット-三遊間ヒット-サードゴロ-ショートゴロ-センターフライ。
 2試合目が四球-センターフライ-三遊間ヒット-ショートゴロ-セカンドフライ。

 相手チームのピッチャーがとてもゆるい球を投げる。強引に打とうとする。だからゴロが多かった。
 そのうちにフライを打とうと思い始め、ジャストミートさえ怪しくなってきて、最後はセカンドフライ。
 
 夏合宿の時は逆転ホームランを打とうなどと思わず、ただ、ボールを思い切り叩こうとしていた。

 三振したらどうしよう。エラーしたらどうしようといった弱気は禁物だが、ホームランを打って、みんなから祝福される場面を想像しているんだから情けない。煩悩はスポーツではまったくプラスにならない。

 50歳も過ぎているのに、平常心を保てない、情けない私。
 ┐(´-`)┌

 1番バッターが不振だとチームも勝てない。1試合目は初回8点の猛攻で、この得点を守り切ったが、2試合目はチャンスでことごとく打てず、3点差で負けた。

| |

« 稲庭干温飩 銀座佐藤養助(東京・銀座、うどん、秋田料理) | Main | 国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 埼玉県の秋が瀬公園でソフトボール、煩悩はスポーツマンの敵:

« 稲庭干温飩 銀座佐藤養助(東京・銀座、うどん、秋田料理) | Main | 国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市) »