« 蕎亭(きょうてい)はる(愛媛県西条市、そば) | Main | 埼玉県の秋が瀬公園でソフトボール、外野にボールが飛ばない(-_-;) »

千葉新日本ゴルフ倶楽部(千葉県市原市)で同期会コンペ

 4月10日以来の高校の同期会コンペを千葉新日本ゴルフ倶楽部(千葉県市原市新巻850、0436・36・2131)で開いた。
 初めて参加する仲間も二人いて、合計14人でのラウンドになった。

20111016chiba_shinnihon_golf_club00
 内房OUTコース(3026ヤード、パー543445434)をスタートした。
 ドライバーがまずまずだったが、グリーンに近づくとミスが多く、パットも決まらず。それでも、落ち着いて回って成績は、+1+2+1+3+0+1+0+1+2=+11で47。パット数は222322123。
 特に、パットがもう少し決まっていたら、目標の45以内も可能だったと悔やんだ。

20111016chiba_shinnihon_golf_club_2
 午後のINコース(3096ヤード、パー434454354)はOUTより難しく、優勝したM.Wさん以外はだいたいスコアを悪くしていた。
 成績は+1+2+4+2+1+1+1+4+3=+19で55。パット数は232312233。
 最終ホールはドライバーが280ヤード飛び、残り100ヤードだったが4オン3パット。
 ゴルフはアプローチが勝負、とよく言われるが、スコアが100前後になると、そんな感じになるのだろう。
 ドライバーはとりあえずよほどのことがないとOBにならない当たりが打てる腕前だからだ。
 
 振り返ると前回のラウンド以降、「ゆっくり」、「しっかり」打つことにより、インパクトでのミスが減り方向のぶれも少なくなった。
 ところが今日は、まっすぐにピンに向かっていく当たりがことごとくグリーン手前1~2m、ショートした。ゆっくり打つことから、若干飛ぶ距離が短くなったのかもしれない。しかし、アプローチが良ければ問題なかったはずなのだが、ことごとく2~3m、ショート。結局グリーン周辺で多く打ってしまった。

 ドライバーが打てないホールもあり、そんなときにユーティリティーでティーショットを打つ練習をしていなかったことも気づいた。

 こうした弱点を克服し、ハーフ45前後で回ることを心がけたい。

 コンペの成績は14人中10位。ブービー。
 
 みなうまくなっていて、なかなか上位にいけない。
 
 次回同期会コンペは4月15日。次回は何とかベスト3へ。

| |

« 蕎亭(きょうてい)はる(愛媛県西条市、そば) | Main | 埼玉県の秋が瀬公園でソフトボール、外野にボールが飛ばない(-_-;) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 千葉新日本ゴルフ倶楽部(千葉県市原市)で同期会コンペ:

« 蕎亭(きょうてい)はる(愛媛県西条市、そば) | Main | 埼玉県の秋が瀬公園でソフトボール、外野にボールが飛ばない(-_-;) »