« 「あと2ホール」で乱れ、ベストスコア逃す・かすみがうらOGMゴルフクラブ(茨城県かすみがうら市) | Main | CEATEC JAPAN 2011 融合の時代、独創性は機器でなく「つながり」から生まれるのか »

LOBOS (ロボス)銀座(東京・銀座、スペイン料理)

 LOBOS (ロボス)銀座(東京都中央区銀座4-9-6 三原橋ビル1F、03・5148・2688)に行った。

 ステンレス製のカウンターの席に座った。
026_2
ルッコラとクレソンのグリーンサラダ(680円)。バルサミコドレッシングとぴったり合う。

027_2
 LOBOSの具沢山スパニッシュオムレツ(500円)。スペイン料理の定番!

028
 マッシユルームのアヒージョ(750円)。アヒージョはいろいろあるが、オリーブオイルとニンニクのシンプルなアヒージョが好きだ。これもスペイン料理の定番。

029
 群馬県産・有機男爵イモのグリル~アンチョビバターソース~(550円)。群馬県産だもの。

 グループできて、しっかり料理を楽しむこともできるが、一人~少人数で来て、スペインバルとして利用できるのがいい。グラスで480円という安価なワインもあるが、これがおいしい!
 お店の人の感じもよく、何度もふらっと来たい店だ。

030
 酔い覚ましのデザート(写真はバレンシアオレンジのレアチーズケーキ、550円)もおいしかった。

 営業時間は、ランチ(月~金)が11:30~14:00(L.O.13:30)、ディナー(月~木・土・日)が17:00~24:00(L.O.23:00)、 (金)が17:00~02:00(L.O.01:00)
 無休。

| |

« 「あと2ホール」で乱れ、ベストスコア逃す・かすみがうらOGMゴルフクラブ(茨城県かすみがうら市) | Main | CEATEC JAPAN 2011 融合の時代、独創性は機器でなく「つながり」から生まれるのか »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference LOBOS (ロボス)銀座(東京・銀座、スペイン料理):

« 「あと2ホール」で乱れ、ベストスコア逃す・かすみがうらOGMゴルフクラブ(茨城県かすみがうら市) | Main | CEATEC JAPAN 2011 融合の時代、独創性は機器でなく「つながり」から生まれるのか »