明日のラウンドに備え、久々に練習
このところ、仕事も忙しく、ゴルフのラウンドが少なくなっていたが、練習もまったくしていなかった。
しかし、前回のラウンドで、未熟な部分が分かったので、そこを練習することにした。
2時間打ち放題、65番ゲージ。
まずは50ヤード先のグリーンを狙う。
ボール供給機2回分、SWを使って練習した。
ハーフスイングと良く言うが、振り幅がそのまま半分というのは理にかなっていないような気がする。
上から打てば上に上がるのがゴルフ。ハーフスイングだからと言ってあまりバックスイングを小さくするとうまく打てないものだ。クラブはできるだけ短く持ち、その状態で“フルスイング”に近い感じでしっかり打ってみた。結果的に50ヤードくらいにしっかり打てた。
次は、手前にバンカーがある想定で20ヤードくらい打つ練習。
これもゆっくりしっかり打たなければ手打ちになったり、ボールの横を叩いたり、ミスが多い。練習しているとショートすることが多かった。ラウンド中でもショートしてバンカーに入れることが多い。
これは結構しっかり打たないと越えないことが分かった
そのあとPW、LWに替えて練習した。バンカー越えがショートしそうな感じの時はPWがいいかもしれない。軽く打って飛ぶクラブのほうが、こんな時はミスが少ないと思う。
その後、3番、4番のユーティリティー、ドライバーを練習。
明日は練習場のないゴルフ場ということもあって、しっかり練習しておいた。
年内に90が切れる感じがするのだが。
| Permalink | 0
Comments