« 本田桂子著『その死に方は、迷惑です ―遺言書と生前三点契約書』(集英社新書)、『書くだけで安心 あなたと家族のための エンディングノート』(日本実業出版社) | Main | 川口グリーンゴルフ(埼玉県川口市)で練習。ついに開眼!? »

シルクカントリー倶楽部(群馬県富岡市)

Img_0076
 群馬県で暮らしたときには回ったことがなかったシルクカントリー倶楽部(群馬県富岡市上丹生3202、0274・60・2411)のオープンコンペに先輩のKさんと参加した。前半9ホールの成績で順位を決める。

Img_0077

Img_0079
 打ちっ放しの練習場は狭かったが、アプローチ・バンカー練習場は充実していた。

Img_0078
 アウトスタート前のグリーンではパターの試打会も開かれていた。

 3月4日の「D社vsN社のゴルフ対抗戦」以来、まったくクラブを握っていなかった。オープンコンペとはいえ、好成績が収めるとは思えず「25日の入社時の職場のOB会コンペの練習」と思っていた。

 コースはレギュラーティーがアウト3019ヤード(パー434345454)、インが3093ヤード(435434544)。

 インスタート。
Img_0080

Img_0081

Img_0082
 起伏が激しく、ねらいどころが難しいコース。しかも、どのホールも左右ともOB。「こちらはペナルティーですむからこちらに逃げておこう」という作戦が使えない厳しいコースだった。

 練習不足を痛感した。ドライバーはすべて左に。12番ではOB二つ。50cmくらいのパットも入らず、サンザンな成績だった。
 インは+4+2+8+3+1+2+3+3+1=+27で63。パット数は233321212。
 50前後では回れると思っていたが、また、初心者に逆戻りだ。

Img_0083

Img_0084

Img_0085

Img_0086
 調子が出てきたのは最終2ホール。9番ではバーディー。次につなげたい。

 アウトの成績は+2+1+2+3+3+1+2+1-1=+14で50。パット数は232322221。

 練習しないで回るとこうなる。反省。
 オープンコンペの順位は107位だった。

| |

« 本田桂子著『その死に方は、迷惑です ―遺言書と生前三点契約書』(集英社新書)、『書くだけで安心 あなたと家族のための エンディングノート』(日本実業出版社) | Main | 川口グリーンゴルフ(埼玉県川口市)で練習。ついに開眼!? »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference シルクカントリー倶楽部(群馬県富岡市):

« 本田桂子著『その死に方は、迷惑です ―遺言書と生前三点契約書』(集英社新書)、『書くだけで安心 あなたと家族のための エンディングノート』(日本実業出版社) | Main | 川口グリーンゴルフ(埼玉県川口市)で練習。ついに開眼!? »