« 「高齢社会エキスパート」になりました。 | Main | 「三菱一号館美術館名品選2013 -近代への眼差し 印象派と世紀末美術」 »

タクエーカントリークラブ(千葉県市原市)で同期会コンペ~またもやシャンク病発病

 高校の同期とのゴルフコンペ。4月14日の春の同期コンペ で重い”シャンク病”になって、最下位になった。その雪辱を果たすつもりだった。

 旧職場のOB会コンペでは、同じコースで1年前、最下位をとったところで今回は優勝。高校の同期会コンペでも頑張ろうという静かに燃えていた。 

 タクエーカントリークラブ(千葉県市原市平蔵2579-1、0436・89・3333)のウェストスタート。

 ウェストはパー543444534、レギュラーの距離は3163ヤード。

Imgp7097

 7番までは、OBを打たぬよう、「ロジカルゴルフ」に徹し、なんとか+1ペースを維持していた。 

 ところが、8番の池越えショート。

 それまで「どこに打つか」だけを考えて、コースの左右を打ち分けていたのだが、なぜか、打つ瞬間、「池に打ち込むのではないか」という余計な考えが頭をよぎった。

 ボールは恐れていたシャンク。右にぐわ~んと曲がって池にぽちゃり。

 +3となった。

 最後9番ホール。ドラコンホールで見事ドラコンをとったのだが――。

 アイアンがうまく打てない。ざっくり。ゴロ。ざっくり。2オンできる距離なのに結局7オンし、3パット。+6。

 ウェストは0+1+1+1+2+1+1+3+6=+16で52。ボギーペースが一転、50を超えてしまった。

 パット数は222231223。

 食事で気分を変えたかったのだが、胸がざわざわ。

Imgp7102
 イーストはパー544443534。レギュラーの距離は2903ヤード。

 イーストの1番もシャンク、ざっくり、トップなど、ミスのオンパレードで+7。もう、調子を戻そうにも戻せなかった。

 ドライバーは普通に打てるのだが、アイアンがどうしても打てない。シャンクを避けようと、右肩の突っ込みを防ぎ、しっかりボールの右横を叩こうとすると、今度はトップになったりする。

 イーストは+7+1+1+4+4+3+2+3+3=+28で64。パット数は221323322。

 新ぺリアはHDCP37.2で5位。そう、HDCP37のゴルフをしてしまった。

 ハンディ戦(HDCPは17)は14人中12位。

 優勝者はHDCP10、GROSS89で優勝だった。95が優勝ラインか。実現できない数字では決してないのに、そこに挑戦する前に、まったくゴルフにならなくなる。 

 なぜ、急にアイアンが打てなくなるのか。それもこの春と同じ高校の同期会コンペで。

 ふがいない自分に腹が立ったコンペだった。

| |

« 「高齢社会エキスパート」になりました。 | Main | 「三菱一号館美術館名品選2013 -近代への眼差し 印象派と世紀末美術」 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference タクエーカントリークラブ(千葉県市原市)で同期会コンペ~またもやシャンク病発病:

« 「高齢社会エキスパート」になりました。 | Main | 「三菱一号館美術館名品選2013 -近代への眼差し 印象派と世紀末美術」 »