« 今年初めてのゴルフ練習~自然の力を取り込む | Main | ゴルフは横に打つと、終わらない――千葉セントラルゴルフクラブでN社vs.D社のゴルフ対抗戦 »

里山次郎の農業生活<その5>いい天気なので一気に作業

Suzushiro_sakutuke20140412

 今日は忙しかった。いい天気だったので、「できる作業はしておこう」ということで、作付表のほとんどの作物の「元肥」までは済ませてしまった。

Img_7835

 今日のニュースはこの写真。3月16日に植えたジャガイモがようやく芽を出した。

 

Img_7836
「今日は、たくさん作業がありますよ」と塾長。

Img_7839

 きゅうりとトマトの土壌に肥料をいれる「元肥」の作業。

 作付場所の両端から25cmのところに線を引き――。

Img_7841
 そこに畝を掘る。深さ20cm。

Img_7842
 トマトときゅうりは追加する肥料が違うので注意。きゅうりの肥料をトマトに与えると木ばかりが大きくなり実が育たないという。

Img_7844
 なすは真ん中30cmのところに線を引き、線に沿って掘る。深さは20cm。

Img_7837

 いんげんは2リットルのペットボトルで“温室”を作る。

Img_7846

 ペットボトルの底を切り取り――。

Img_7849_2
 縦にはさみを入れ、タコの足のようにする。

Img_7853
 足の部分を土に入れてペットボトルを固定する。

Img_7855

 こんな感じだ。

Img_7857
 周りの作業の様子を見ながら――。

Img_7858

 ペットボトルの温室を作る。

Img_7860
 できあがり。

Img_7861
 いんげんは種をまいたあと水をやってはいけない。先に水をまいて、そのあと種をまく。

Img_7863
 じょうろに半分ほどの水をまいた。

 次は、枝豆の作付場所にビニールマルチを張る準備。

Img_7864

 周りを掘って畝(うね)をつくる。

 真っすぐ掘れない。塾長に理由を聞いたところ、「性格」と言われた。(^_^;A

Img_7865

  トンボでならす。これは何度もやった作業。

Img_7866

 ビニールマルチを敷き、土で固定。

Img_7868

 次はトマト、きゅうりの作付け準備。枯れ葉をバケツ一杯入れる。

Img_7871

 ちょっと曲がっているが両側から25cmのところを(つまり10cmくらいの幅で)掘り、枯れ葉をまく。

Img_7872

 次は肥料。

Img_7873

Img_7874

 各種肥料をバケツに入れてーー。

Img_7875

Img_7876

Img_7877

Img_7878

 混ぜ合わせて——。

Img_7879

 枯れ葉の上にまく。

 北側半分がきゅうり、南側半分がトマト。

Img_7885

 北側のきゅうりの肥料。同じものをトマトに与えないように注意。

Img_7886

 こちらがトマトの肥料。

 ナスは30cmのところに線を引いて、どちらかを掘るのだが、きゅうり、トマトと同じように真ん中を掘ってしまった。間違えた。

Img_7887

 ナスも枯れ葉をまく。

Img_7889

 その上に肥料をまく。

 次は種まきだ。

Img_7890

 左がいんげん、右がとうもろこし。

Img_7892

 とうもろこしは1つの穴に二つ置き——。

Img_7894

 指で1cmくらいの深さまで種を押し入れて——。

Img_7895

 土をかける。

Img_7898

 大根にかけていた寒冷紗をとうもろこしにかける。

Img_7899

 いんげんはこのように東西に二つの穴をあけ、種を入れるのだが——。
 ペットボトルの温室で覆うので、先にペットボトルを固定できるようにした後、種をまかないとうまくいかないことに気づいた。

Img_7900

 こんな感じでペットボトルを設置する場所を作ってから種をまいた。

Img_7901

 種まきとペットボトルの温室の設置完了。

Img_7902

 じゃがいもの周辺も、土壌づくりの準備をしたので、これですべての作物の作付けに着手したことになる。

Img_7904

 鍬を片付ける。

Img_7905

 トンボを片付ける。
 今日はいろいろな作業をした。午後1時を過ぎてしまった。

| |

« 今年初めてのゴルフ練習~自然の力を取り込む | Main | ゴルフは横に打つと、終わらない――千葉セントラルゴルフクラブでN社vs.D社のゴルフ対抗戦 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 里山次郎の農業生活<その5>いい天気なので一気に作業:

« 今年初めてのゴルフ練習~自然の力を取り込む | Main | ゴルフは横に打つと、終わらない――千葉セントラルゴルフクラブでN社vs.D社のゴルフ対抗戦 »