« 四国1週間その5~村上海賊の世界・しまなみ海道 | Main | 里山次郎の農業生活<その31>作業がいっぱい »

里山次郎の農業生活<その30>大根の種をまく

Imgp1058

 9月の講習が始まった。秋の野菜作りの本番だ。

Img_1162

Imgp1060

 今日は大根などの種まき。

Imgp1063

 その前に、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーに追肥。

Imgp1066

Imgp1067

 追肥をして――。

Imgp1072

 土寄せ。

Imgp1074

Imgp1076

 大根は、練馬大根と青首大根の種をまく。

Imgp1079

 寒冷紗で覆う。

Imgp1080

 13、14日は講習に来れないと思うので、その分の準備も。白菜に根こぶの薬(結局、14日の講習に参加できたが)。

Imgp1081

 寒冷紗を大根に使ったので、小松菜は杭とビニールのひもで鳥対策。

Img_1163

 今日の作付作業はここまで。

Imgp1083

 今日の収穫。

| |

« 四国1週間その5~村上海賊の世界・しまなみ海道 | Main | 里山次郎の農業生活<その31>作業がいっぱい »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 里山次郎の農業生活<その30>大根の種をまく:

« 四国1週間その5~村上海賊の世界・しまなみ海道 | Main | 里山次郎の農業生活<その31>作業がいっぱい »