« 里山次郎の農業生活<その34>大根を間引く | Main | 人を幸せにする空間づくりのノウハウがわかる!戸倉蓉子著『いい家に抱かれなさい』 (日経BPコンサルティング) »

会社のOB/OGコンペでまたもやブービーメーカー

 

ことし4月20日の入社時の職場の春季OB/OGゴルフコンペは、ブービーメーカー。今回は復調の兆しもあり、ブービーメーカーだけは避けられると思ったのだが…。

Rs20140928s

 13人が参加。カートでスコア入力でき、他の組のスコアもリアルタイムで分かり、グロスの順位も出る。アウト前半はなんとか耐えたのだが、後半大崩れ。
 ブービーが幹事をやらなければならないのだが、グロスでずっとブービー。幹事を覚悟した。

 ところが、グロスでブービーメーカーの先輩のハンディキャップが多く、ネットではブービーメーカーに。

 終盤大きく乱れ、「幹事を避けたんだろう?」などとからかわれたが、本当にどうにもならなかった。

 もう、スランプの長いトンネルを抜け出ることはないのか?

 シャンク病克服などと言い続け、身体を開かない打ち方を心掛けたが、バランスが崩れ、今度は当たり損ねや左に引っ張るようなボールが増えてしまった。

 レッスンプロのレッスンで開きを直す打ち方に徹し、シャンク病から脱せると思ったが、シャンクの本当の原因は身体の開きではないのではないか。

  スコアはアウトが+2+2+3+1+3+0+0+5+2=+18で54。パット数は322242122。

 インが+4+1+2+3+2+2+1+5+5=+25で61。パット数は222212122。

| |

« 里山次郎の農業生活<その34>大根を間引く | Main | 人を幸せにする空間づくりのノウハウがわかる!戸倉蓉子著『いい家に抱かれなさい』 (日経BPコンサルティング) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 会社のOB/OGコンペでまたもやブービーメーカー:

« 里山次郎の農業生活<その34>大根を間引く | Main | 人を幸せにする空間づくりのノウハウがわかる!戸倉蓉子著『いい家に抱かれなさい』 (日経BPコンサルティング) »