里山次郎の農業生活<その35>講習で台風対策を学ぶ
農業体験農園は、講習の中身が濃い。
民間の貸し農園でもインストラクターの講習はあると聞くが、園主は、生活がかかっている。
今日は、連休明けに関東に来そうな台風18号の対策を中心に講習を受けた。
なすが心配。支柱が倒れる恐れがあるので支柱の高さまでなすは切り詰める。
なすは、そろそろ終わりなので、諦めてもいい、とのことだ。
大根は寒冷紗を野菜に直接かける。
以上、台風対策。
次に今日の作業。

トウがたったにんじん。
今日は昼前にでかけるので、講習だけ聞き、台風対策は明日、やることにした。
小松菜はすっかり食べごろ。
なすも収穫。もう、なすも終わりか。
| Permalink | 0
Comments