« 里山次郎の農業生活<その59>農地を更地に | Main | 里山次郎の農業生活<その61>里山次郎の農業生活、2年目に »

里山次郎の農業生活<その60>たくあんで“卒業式”

 昨年11月29日に収穫した練馬大根が見事なたくあんになった。  朝9時から12時に取りに行くことになったが、9時前には園主のご自宅に到着した。

Cimg0920

Cimg0921

Cimg0929

 手前SからLLまで。

Cimg0931_2

 LLの入ったばけつは重く、大人3人がかりで運んだ。

Cimg0933

 園主(吉田塾長)が自ら取り分けてくれる。まるで卒業式のようだ。

Cimg0934

Cimg0930

Cimg0928

 LL2本で作ったたくあんをもらう。

Cimg0932

 ヽ(^。^)ノ

Cimg0935

 その場で試食。

Cimg0936

 素朴な味。うまい!

| |

« 里山次郎の農業生活<その59>農地を更地に | Main | 里山次郎の農業生活<その61>里山次郎の農業生活、2年目に »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 里山次郎の農業生活<その60>たくあんで“卒業式”:

« 里山次郎の農業生活<その59>農地を更地に | Main | 里山次郎の農業生活<その61>里山次郎の農業生活、2年目に »