« 里山次郎の農業生活<その61>里山次郎の農業生活、2年目に | Main | 里山次郎の農業生活<その62>農作業新年度に、じゃがいもを植える »

リバーサイドフェニックスゴルフクラブ(上尾市)でコンペ

 リバーサイドフェニックスゴルフクラブ(埼玉県上尾市平方2606-1、048・725・1441)でコンペ。ゴルフは今年2回目。前回のゴルフからクラブを一度もさわっていない。

Cimg1152

 さっそく練習。

Cimg1154

Cimg1155

Cimg1156

 集合。

 雨が少し降っていたが、ほとんどプレーに影響しない程度の雨だった。

Cimg1157

 アウトのスタート。レンズに滴が――。

 ドライバーは、ドラコンを一度とるなど、好調。
 ところがアイアンを持つとシャンクの嵐。2オンしそうな距離なのに、右に行き、3打目も、4打目も右に行くの左回りのらせん状にだんだんグリーンに近づいていく。
 打ち損じはほとんどがシャンクになる。
 アウト(レギュラー)は2910ヤード(パー454345434)。スコアは+5+3+1+4+2+4+4+10+7=+40で76。パット数は322311241。
 Cimg1158_2

 インのスタート。

 インは3095ヤード(パー544343445)。スコアは+2+7+3+1+1+4+4+2+1=+25で61。パット数は341123211。

トータル137で、堂々のブービーメーカー。

 もう慣れてしまって、あまり悲しくはないけれど、一緒に回る人に迷惑がかかる病気なので、ゴルフは本当に親しい人とだけ、こっそりやろうと思う。

| |

« 里山次郎の農業生活<その61>里山次郎の農業生活、2年目に | Main | 里山次郎の農業生活<その62>農作業新年度に、じゃがいもを植える »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference リバーサイドフェニックスゴルフクラブ(上尾市)でコンペ:

« 里山次郎の農業生活<その61>里山次郎の農業生活、2年目に | Main | 里山次郎の農業生活<その62>農作業新年度に、じゃがいもを植える »