« August 2015 | Main | October 2015 »

里山次郎の農業生活<その91>なすが復活

20150926_094859_2

20150926_095200

 枯れたなすの葉をとったところ、なすが元気に復活した。

 今日は講習は休み。なすの収穫に畑に来た。

20150926_094845

 ほかの作物も順調。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

『哲也@東風荘』が終わってしまう・・・。

Tetsuyatonpubye_3

(クリックすると大きな画像になります)

 永年、楽しく遊んできたインターネット雀荘の『哲也@東風荘』が終わる、と哲也の友人に聞いた。知らなかった。最近、全然、アクセスしていなかったから。

 かけ金が100倍になる上野で、何度かチャレンジしたが、いつも打ち砕かれた。

 しかし、上野で多くの財産を築いた強豪こそ、哲也@東風荘の終了は辛いのではないか。上野の住人は、本当に強かった。

 終わるものは仕方がないが、失いたくないのは、強豪雀士や個性的な雀士たちとの付き合いだ。

 みなさん、どこへ行ってしまうのだろう・・・。

 財産は、仲間たち。彼らとこれからも打てるならば、場所はどこでもいい。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

里山次郎の農業生活<その90>にんじんに追肥

20150919_100253

 ブロッコリー、カリフラワー。

20150919_100326

 にんじん。

20150919_100357

 キャベツ。

20150919_100412

 白菜。

20150919_100310

 なすは新しい葉がはえて、復活!

20150919_100313

 小松菜。

20150919_103024

 大根。

20150919_101110

 講習開始。

 にんじんの追肥など。上から肥料をかけるが、葉に残ると枯れるので、葉に残らないように。

20150919_102020

20150919_102552_2

 かぶの種まき。

20150919_133931

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

里山次郎の農業生活<その89>キャベツなど、追肥、土寄せ

20150912_095923

 大根。

20150912_095934

 キャベツ。

20150912_100002

 にんじん。

20150912_100039

 小松菜。

20150912_100115

 ブロッコリー、カリフラワー。

20150912_100119

 ねぎはなぎ倒されていた!突風が吹いたらしい。

 折れてなかったので修復できた。

20150912_100909

 講習が始まる。

20150912_101214

20150912_101228

 ブロッコリー、カリフラワーなどに追肥、土寄せ。

20150912_101617

 ねぎに追肥。少し離れたところに。

20150912_104726

20150912_102618

20150912_102610

 追肥。

20150912_105504

20150912_105455

 土寄せ。

20150912_100942

20150912_102346

20150912_104721

 なすの下に春菊の種まきをする前に元肥。

20150912_105558

 この後、種もまいたはず。記憶がない。(^_^;)

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

里山次郎の農業生活<その88>秋野菜の種まき、苗の植え付け

20150905_153544

 9月に入り、大根、白菜の種まき、ブロッコリー、カリフラワーなどの植え付けが始まる。

20150905_094128

 なすは復活の兆し。(^^)

20150905_094344

 にんじんも順調。

20150905_100844

 「今日は作業が多いですよ」

20150905_101023

 ブロッコリー、白菜の植え方を講義

20150905_101115

 根こぶ病を防ぐための薬を、苗を植える前に入れる。

20150905_095704

 後で、土寄せができるくらいの位置に植える。

20150905_102850

 種をもらう。

20150905_103507

 大根や白菜のところにビニールマルチを敷く。

20150905_153229_2

 大根の種まき。

20150905_155350

 白菜は、根こぶを防ぐくすりをいれてから。

20150905_161552

 小松菜はすじまき。

20150905_165422

 キャベツの苗を植える。

 作業が多く、ブロッコリー、カリフラワーの写真は撮り忘れた。(^_^;)

Continue reading "里山次郎の農業生活<その88>秋野菜の種まき、苗の植え付け"

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

東急セブンハンドレッドクラブ(千葉市)

 今年も千葉県在住のIさんと恒例の「ゴルフフェスタCHIBA」というイベントに参加。一昨年(8月11日)立野クラシックゴルフ倶楽部、昨年の浜野ゴルフクラブ(8月5日)に続く名門ゴルフ場でのラウンド、今年は、東急セブンハンドレッドクラブ(千葉県千葉市緑区小山町359-6、043-294-0700)になった。

東INコーススタート。広々とした丘陵・林間コースで、ゆったりとした気分で楽しめた。

20150904_093830

20150904_094111

20150904_095743

20150904_100524

20150904_103022

20150904_103354

20150904_104327

20150904_111440_2

20150904_131249

 INは、以前のように打てたが、OUTになると別人のようになり、またも右へ、右へ。

 言葉にとらわれ、失敗を恐れ、失敗を重ねる恐怖にとらわれる病気なのだろう。

 スコアカードはなくしてしまった。スコアなど、気にしなければいいのだ。

| | | Comments (0) | TrackBack (0)

« August 2015 | Main | October 2015 »