里山次郎の農業生活<その100>年末年始に食べる野菜を収穫
12月30日、年末年始の野菜を収穫に、畑に。
福岡在住の妹も戻ってきて、収穫の手伝い。
| Permalink | 0
| Comments (0)
| TrackBack (0)
12月30日、年末年始の野菜を収穫に、畑に。
福岡在住の妹も戻ってきて、収穫の手伝い。
| Permalink | 0
| Comments (0)
| TrackBack (0)
出版社時代の仲間と、太平洋クラブ御殿場コースで今年最後のラウンド。
シャンクに気をつけながらのゴルフでは、なかなか好スコアが出ないが、それでも大荒れのゴルフにはならず、まずまずのラウンドだった。
スコアは、アウトが+6+1+2+1+4+3+1+1+3=+22で58。パット数は422232222。
インが+5+2+3+2+2+3+3+*0+2=+22で+58。パット数は431222222。
ゴルフは、たまに楽しめれば、いいかな。
スコアよりも一打一打、しっかり打てれば。
| Permalink | 0
| Comments (0)
| TrackBack (0)
伊香保カントリークラブで2カ月ぶりのゴルフ。
伊香保カントリークラブは例年は、いまごろは雪。そのためか、売店は休止。お風呂もなし。ほとんど貸し切り状態で回ることができた。
メンバーはS師匠とMさん。
10月24日のしぶかわカントリークラブ以来のラウンド。
クラブを握ったのもそれ以来で、ミスを連発。アウトはサンザンの成績。 +2+2+3+4+7+1+3+3+6=+31で67。パット数は223322222。 インに入っても+4+1+6とどうにもならないゴルフに、師匠がラウンドレッスンをしてくれた。後続も全くこない状態だったので、ありがたくレッスンを受けた。
・アイアン、とくにロングアイアンがダフるのみで、まったく当たらなかった。 →上から見て、ボールの右下を打つ。
・それでもダフる。→ビハインド・ザ・ボール。右足体重でそのまま打つ感じ。 / ・ドライバーがチョロの連続。→ボールに印刷されたブランド名などをクラブが当たるところに向けて、それを凝視して打つ!
・打ち急ぎ。→力が入っていると、打ち急ぎに見えるようだ。力を抜く。
・パットが安定しない。→左手でクラブを引く。
・捻転がうまくできない。→右肩、尻を後方に。
・アプローチショットがうまくいかない。
→ふわりと上げるときは、ヘッドの重さで打つ。
→上りなどで、ランを出したいときは、クラブをかぶせるように、打つ。
・4ホール目から少しまともになってきた。 +4+1+6+0+2+2+1+1+1=+18 で54。パット数は222111222。
29日に今年最後のゴルフ。ラウンドレッスンの成果を生かしたい。
そういえば、シャンクが出なかった。 バンザイ!ヽ(´▽`)/
| Permalink | 0
| Comments (0)
| TrackBack (0)
資格試験の1次試験が12月13日にあり、しばらく畑には来ていなかった。
試験も終わり、仕事も一段落。試験前の12月8日にはいまいる部署の廃止も伝えられ、社内失業の身に。いろいろなことが重なりすぎたなかで、畑に来て作物を見ているとほっとする。
| Permalink | 0
| Comments (0)
| TrackBack (0)
Recent Comments