京で神頼み~京都のパワースポット )今後行きたいスポット
赤山禅院の後、大将軍神社(京都府京都市北区西賀茂角社町129)に行った。
(クリックすると大きな画像で見られます)
サイトに紹介されていた神社だが、手水舎の水も枯れている。確かにサイトに紹介されている場所なのだが、掲載されている写真は別の場所。
参考にしたサイトは、 「運勢アップ!運気が良くなる!京都のおすすめパワースポット15選!」。とても役に立つ情報が多かったが、ここに来てミスが見つかった。このサイトで大将軍神社として写真で紹介されていたのは「大将軍八神社」。
大将軍神社は各方角で守りを固めており、北の守護神が、西賀茂 大将軍神社(京都市北区西賀茂角社町129)、西の守護神が、大将軍八神社(京都市上京区一条通御前西入48)、東の守護神が、東山 大将軍神社(京都市東山区三条大橋東三丁目下る長光町640)ということになるようだ。
大将軍神社に来て、「本当にここ?」と迷っている間に、帰らなければならない時間に。
残念ながら、愛宕神社(京都府京都市右京区嵯峨愛宕町1)には行けなかった。
次の機会には大将軍神社3箇所と愛宕神社に、ぜひ、行きたい。
また、神社仏閣はすべてパワースポットとも言える。そんななかで、他のサイトでは、以下のような神社仏閣がおすすめパワースポットとして紹介されていた。それらも、いずれ、回ってみたい。
・御金神社(京都府京都市中京区西洞院通御池上ル押西洞院町)
・今宮神社(京都府京都市北区紫野今宮町21)
・随心院(京都市山科区小野御霊町35)
・芸能神社(京都府京都市右京区嵯峨朝日町23)
・出雲大神宮(京都府亀岡市千歳町千歳出雲無番地)
・鈴虫寺(京都府京都市西京区松室地家町31)
・上賀茂神社(京都府京都市北区上賀茂本山339)
・安井金比羅宮(京都府京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70)
・松尾大社(京都府京都市西京区嵐山宮町3)
・地主神社(京都府京都市東山区清水一丁目)
・蚕ノ社(木嶋坐天照御魂神社、京都府京都市右京区太秦森ケ東町50番地)
・天橋立神社(京都府宮津市文珠)
・籠神社(京都府宮津市 字大垣430)
・眞名井神社(京都府宮津市中野)
・泉涌寺(京都府京都市東山区泉涌寺山内町27)
・平安神宮(京都府京都市左京区岡崎西天王町)
・石清水八幡宮(京都府八幡市八幡高坊30)
・南禅寺(京都府京都市左京区 南禅寺福地町86)
・神泉苑(京都府京都市中京区御池通神泉苑東入門前町166)
・八坂神社(京都府京都市東山区祇園町北側625)
・日向大神宮(京都府京都市 山科区日ノ岡一切経谷町29)
・京都御所(京都府京都市上京区京都御苑3)
・醍醐寺(京都府京都市伏見区醍醐東大路町22)
・知恩院(京都府京都市東山区林下町400)
・六波羅蜜寺(京都府京都市東山区 五条通大和大路上ル東)
・三十三間堂(京都府京都市東山区三十三間堂廻リ657)
| Permalink | 0
Comments